※PFJ+両側FTJの軟骨摩耗が生じたら流石にTKA用いる
Combined Partial Knee考慮時は前・後十字靱帯無事なことも多いので
特にBCR(BCP)(両十字靱帯温存型)TKAが有用
引用:https://seikeigekagaku.info/tka-cs-bcp/
※PFJ+両側FTJの軟骨摩耗が生じたら流石にTKA用いる
Combined Partial Knee考慮時は前・後十字靱帯無事なことも多いので
特にBCR(BCP)(両十字靱帯温存型)TKAが有用
引用:https://seikeigekagaku.info/tka-cs-bcp/
変形性膝関節症による疼痛や大腿四頭筋力低下によりDouble knee actionは消失する
消失状態はStiff knee gaitと呼ばれ正常歩様の妨げとなる
筋トレ後はプロテイン摂取も良いが真に大事なのはBCAA摂取かと思われる(私見)
対をなすと思われるアミノ酸は芳香族アミノ酸(AAA)(ベンゼン環がついている)
こちらは筋肉では代謝出来きず肝臓で代謝されホルモン等の材料に使われる
肝機能が悪くなると、AAA分解出来ずBCAAに比べAAAが増加する
↑iPACKの概要 内側から後方関節包に向けてエコー確認しながら局所麻酔薬を注入する
参考文献
Guo J, Hou M, Shi G, Bai N, Huo M. iPACK block (local anesthetic infiltration of the interspace between the popliteal artery and the posterior knee capsule) added to the adductor canal blocks versus the adductor canal blocks in the pain management after total knee arthroplasty: a systematic review and meta-analysis. J Orthop Surg Res. 2022 Aug 12;17(1):387. doi: 10.1186/s13018-022-03272-5. PMID: 35962410; PMCID: PMC9373358.
↑エコーでの筋面積測定方法
●追記
術後4週時(EAA群vsP群)
疼痛は39%vs56% アルブミン値は95%vs89%
と鎮痛・異化(要は筋肉分解)抑制でもEAA摂取は優れる
↑また術直後筋面積が増加しているように見えるが、これは手術侵襲による腫脹を反映しているもので筋面積を正確に反映はしていない と考察で記載あり
必須アミノ酸が術後の筋萎縮を抑えたのであろう
●引用文献
Ueyama H, Kanemoto N, Minoda Y, Taniguchi Y, Nakamura H. 2020 Chitranjan S. Ranawat Award: Perioperative essential amino acid supplementation suppresses rectus femoris muscle atrophy and accelerates early functional recovery following total knee arthroplasty. Bone Joint J. 2020;102-B(6 Supple A):10-18. doi:10.1302/0301-620X.102B6.BJJ-2019-1370.R1
救急外来で両下肢麻痺患者 きて胸髄レベルの転移性骨腫瘍だったが、初見で見抜けなかったので自戒投稿
腰椎MRIのみ当初撮影。腰椎にも転移性骨腫瘍ありそうだったが、狭窄が軽度 麻痺起こすとは思えないレベルだった。当初一緒に対応していたDrとも廃用なのではと結論づけようとしていた。
脊椎専門の上級医に相談し上位レベルにあるかもとのことでMRI取ったら胸髄レベルで狭窄あり。 反省すべし。
ちなみに後縦靱帯骨化症患者も実は頚椎・胸椎レベルでの狭窄あることもしばしばあるので
全脊椎とる習慣をつけたほうがよいかも
追記
外勤で多忙のため手が回りませんでした。
上記文献 恐らく初めてPONVについて言及したもの
Apfel CC, Läärä E, Koivuranta M, Greim CA, Roewer N. A simplified risk score for predicting postoperative nausea and vomiting: conclusions from cross-validations between two centers. Anesthesiology. 1999 Sep;91(3):693-700. doi: 10.1097/00000542-199909000-00022. PMID: 10485781
●読み方:ポンヴ
●背景
海外は医療保険の関係上長期間入院が経済的に厳しいので入院期間を極力短くしたい
しかし術後吐気強くなると退院が厳しくなる
そこで如何に術後嘔気嘔吐を防ぐかが重要視されるようになった。
●対応方法
引用:https://www.kango-roo.com/learning/3547/#:~:text=PONV%EF%BC%88postoperative%20nausea%20and%20vomiting,%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99(2)%E3%80%82
●治療薬一覧
・ドパミン拮抗薬
ドロぺリドール(ドロレプタン® )、プロクロルペラジン(ノバミン® )、 メトクロプラミドメシル塩酸塩(プリンペラン® )
・セロトニン拮抗薬
グラニセトロン,オンダンセトロン
・ステロイド
プレドニゾロン(PSL)(日本で保険通るかは不明)
ちなみに投与量はPSL4~8mg程度でOK
A factorial trial of six interventions for the prevention of postoperative nausea and vomiting.N Engl J Med. 2004; 350: 2441-2
上記図にも提示してあるが異なる作用機序の薬剤を併用した方が効果は高まる
Apfel C C, Korttila K, Abdalla M, Kerger H, Turan A, Vedder I, Zernak C, Danner K, Jokela R, Pocock S J, Trenkler S, Kredel M, Biedler A, Sessler D I, Roewer N, Investigators I. A factorial trial of six interventions for the prevention of postoperative nausea and vomiting. N Engl J Med 2004
●私見
日本の医療制度では長期入院になっても海外程のコスト面負担はないが、吐気そのものはつらいので予防できるなら行ったほうが良い
(麻酔科領域の話となるかもしれないか・・?)
高齢化が進む中比較的整形外科内ではメジャーになりつつある疾患なので心エコーもルーティン化しても良いかもしれない
●参考文献
Koslow M, Kuperstein R, Eshed I, Perelman M, Maor E, Sidi Y. The unique clinical features and outcome of infectious endocarditis and vertebral osteomyelitis co-infection. Am J Med. 2014 Jul;127(7):669.e9-669.e15. doi: 10.1016/j.amjmed.2014.02.023. Epub 2014 Mar 6. PMID: 24608019.
Habib G, Hoen B, Tornos P, Thuny F, Prendergast B, Vilacosta I, et al. Guidelines on the prevention, diagnosis, and treatment of infective endocarditis (new version 2009): the Task Force on the Prevention, Diagnosis, and Treatment of Infective Endocarditis of the European Society of Cardiology (ESC). Endorsed by the European Society of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ESCMID) and the International Society of Chemotherapy (ISC) for Infection and Cancer. European heart journal. 2009; 30: 2369-2413. Epub 2009/08/29.
参考文献(コクランレビューやシステマティックレビュー等エビデンスが高い研究)
①Parker MJ, Livingstone V, Clifton R, McKee A. Closed suction surgical wound drainage after orthopaedic surgery. Cochrane Database Syst Rev. 2007 Jul 18;2007(3):CD001825. doi: 10.1002/14651858.CD001825.pub2. PMID: 17636687; PMCID: PMC8408575.
②Zhang Q, Liu L, Sun W, Gao F, Zhang Q, Cheng L, Li Z. Are closed suction drains necessary for primary total knee arthroplasty?: A systematic review and meta-analysis. Medicine (Baltimore). 2018 Jul;97(30):e11290. doi: 10.1097/MD.0000000000011290. PMID: 30045254; PMCID: PMC6078767.
●貧血と回復遅れる理由↓
ドレナージによって出血が吸い出され貧血誘発→余計なストレス発生→サイトカイン等分泌される→臓器に負担がかかるというのが理屈らしい
Kehlet H. Multimodal approach to control postoperative pathophysiology and rehabilitation. Br J Anaesth. 1997;78(5):606–17.
●その他この説を後押しする論文たち
①初回THA対象 ドレナージで輸血量増加し、感染率・ROMは変わらない
Kelly EG, Cashman JP, Imran FH, Conroy R, O’Byrne J. Systematic review and meta-analysis of closed suction drainage versus non-drainage in primary hip arthroplasty. Surg Technol Int. 2014 Mar;24:295-301. PMID: 24574017.
②システマチックレビュー
ドレーンありvsなし
膝屈曲のROM回復、腫脹軽減、入院期間で検討
すべての項目で有意差なし
Quinn M, Bowe A, Galvin R, Dawson P, O’Byrne J. The use of postoperative suction drainage in total knee arthroplasty: a systematic review. Int Orthop. 2015 Apr;39(4):653-8. doi: 10.1007/s00264-014-2455-2. Epub 2014 Jul 16. PMID: 25027980.